○講習について(講習内容)
講習内容
講習日程
- 第1日程 平成30年1月16日(火)
- 第2日程 平成30年2月20日(火)
- 第3日程 平成30年3月10日(土)
※いずれの開催時間帯も9:00〜17:10頃を予定しています。上記の日程のうちのいずれかを選択して受講して下さい。
講習の内容
本講習は、次のカリキュラムにしたがって実施いたします。
※カリキュラムに関しては、一部変更する場合があります。
- 9:00〜9:15
- ガイダンス
- 9:15〜10:10
- [1時限] マンションの管理に関する法令及び実務に関する科目(マンション管理適正化法に関する科目を除く)その1
講師:中央大学法科大学院 教授 升田 純 - 10:10〜10:20
- 休 憩
- 10:20〜11:15
- [2時限] マンションの管理に関する法令及び実務に関する科目(マンション管理適正化法に関する科目を除く)その2
講師:中央大学法科大学院 教授 升田 純 - 11:15〜11:25
- 休 憩
- 11:25〜11:50
- [3時限] マンション管理適正化法に関する科目
講師:弁護士 佐藤 貴美 - 11:50〜12:50
- 昼 食 休 憩
- 12:50〜13:45
- [4時限] マンションの建物及び附属施設の構造及び設備に関する科目 その1
講師:東洋大学 教授 秋山 哲一 - 13:45〜13:55
- 休 憩
- 13:55〜14:50
- [5時限] マンションの建物及び附属施設の構造及び設備に関する科目 その2
講師:東洋大学 教授 秋山 哲一 - 14:50〜15:00
- 休 憩
- 15:00〜16:25
- [6時限] 管理組合の運営の円滑化に関する科目
講師:弁護士 篠原 みち子 - 14:25〜16:40
- 前半の質疑応答
- 16:40〜16:55
- 後半の質疑応答
- 16:55〜17:10
- 修了証の交付等
修了証の交付
講習を修了した方には、「登録講習修了証」を交付します。本講習を修了するためには、次の要件を満たす必要があります。
- (1)講習に定められたカリキュラムのすべてについて、講習会場にて受講すること。
- (2)講習当日において、遅刻・早退・欠席などがないこと。
上記の要件を満たした方(修了者)に、講習終了時に会場にて登録講習修了証を交付いたします。